介護タクシー
サービス内容
通院、退院、転院などの送迎や、
その他お出かけの送迎も承ります。
要介護者や、お体が不自由な方の通院やその他のお出かけの移動をサポートいたします。
長時間の移動が困難な方には、無料で車椅子の貸し出しをいたします。
介護保険の通院等乗降介助にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。(要件有)

たとえばこんな時・・・
- ●病院の通院、入退院、転院時に
- ●美術館・コンサート・お花見等に
- ●食事やショッピングに
- ●冠婚葬祭・法事やお墓参りに
- ●日帰り・一泊の貸切旅行に
サービスの提供 | 月曜日~金曜日(祝・祭日を除く) |
---|---|
ご利用条件 | 発着地いずれかが千葉県内である必要があります。 要介護認定を受けている方又は障がい者手帳保有者が対象 |
内容 |
病院への通院・退院・転院 生活必需品の買い物 選挙の投票 公共施設(各種申請・届出) 今後受けるサービスを選択する目的でのデイサービスや介護保険施設の見学など ショッピング、観光、結婚式、お墓参り等の送迎、旅行(日帰り・一泊旅行)貸切 ※介護保険が適用される場合がございます。担当のケアマネジャーにご相談ください。 ※長時間の移動が困難な方に、車イス・リクライニング車イス・ストレッチャー(寝台)をご用意しております ※寝台対応で寝たままの移動可能(大型車) ※酸素ボンベはありません |
ご利用料金
※表示価格は全て税込価格です。
タクシー料金
初乗料金 迎車距離含む(※)
2kmまで¥780
加算料金 距離・時間併用制
264m毎に¥90
1分35秒毎に¥90
車内待機 距離・時間併用制
1分35秒毎に¥90
●深夜・早朝は料金割増(22時から翌朝5時まで2割増)
時間制(貸切)
30分¥3,210
介助料金
室内から介助
片道¥1,100
介助スタッフ追加
1名につき¥2,200
付添介助
付添介助が必要な場合は、ご相談ください。
-
特殊搬送料金
感染症により消毒等の措置が必要な場合、搬送後の清掃・消毒にかかる作業料金として¥12,840/回(2時間の貸切運賃に相当)を運賃・料金の他に請求させていただきます。
また、タクシーの予約状況によってはお断りさせていただく場合がございます。
機材貸出料金
車椅子
当日のみのご利用は無料
リクライニング車椅子
¥2,000
ストレッチャー
¥3,000
表示価格は、全て税込価格です。
-
専門の有資格のドライバー
ドライバーは自動車2種免許と介護福祉士などの有資格者です! -
車両までの移乗介助
居室からでも車両まで安全に移動をお手伝いします! -
特殊車両利用と操作
安全に車両のリフト操作を行い、乗車を行います!
介護タクシーの介助料には上記の内容が含まれています。
福祉タクシー 一般旅客運送事業 関自旅第二1470号
割引対象
●障害者手帳、療育手帳を提示された場合、タクシー運賃を1割引いたします。(初乗り運賃含む)
●我孫子市福祉タクシー利用券
●我孫子市高齢者移送サービス利用券(1回3,000円を限度にタクシー運賃・機材貸出料に使用可)
注意事項
●基本的にご予約を頂いてからの利用になります。車両に空きがある場合のみ即時対応いたします。
●現地キャンセルについては、キャンセル料金(初乗料金の780円)を頂戴いたします。
●駐車料金や高速・有料道路交通料などは、別途頂戴いたします。
●重度な障害および疾病(病状)で、移送時に危険が生じると思われる場合、ご遠慮あるいは看護・介護者の添乗をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
●ご利用者様乗車中に、スタッフが一旦車両を離れてご用事を代行する行為は行っておりません。
●原則3階以上の階段介助はお受けしておりません。(歩行での介助は除く)
●法律改正などで変更になる場合がございます。
(2021年7月版)
●個人情報保護方針について

ドライバー紹介
皆様の快適な移動をお手伝いいたします!
-
阿部 眞
仕事はキッチリ!
「よりやさしいタクシー」を心がけて…どうぞよろしくお願いいたします!●介護福祉士
●自動車2種免許 -
佐藤 忍
元気に笑顔で対応
「よりわかりやすいタクシー」を心がけて…どうぞよろしくお願いいたします!●初任者研修
●自動車2種免許
よくある質問
- どのような⽅が利⽤できますか?
- 要支援又は要介護1〜5の認定を受けている方。障がい者手帳をお持ちの方およびその付き添いの方がご利用可能です。
- 目的地の地域に制限はありますか?
- 発着地いずれかが、千葉県内である必要があります。
- 新型コロナウイルスの疑いがありますが、利用出来ますか?
- 1類・2類感染症・新型インフルエンザ及び指定感染症の所見のある方は、ご利用をお断りすることがあります。当日の予約状況により対応が変わりますので、ご相談ください。
- 障がい者手帳を持っていますが、通院等乗降介助は使えますか?
- 移動支援と介護を一体的に提供する必要がある一定程度以上の重度障害者については、居宅介護の通院等乗降介助のサービスを利用できる場合があります。まずは、担当の相談支援員にご相談ください。
- ママメイトの介護タクシーは民間救急ですか?
- いいえ。ママメイトの介護タクシーは民間救急(患者等搬送事業者)の申請をしておりません。
- 病気になった時に使えますか?
- 介護タクシーご利用条件にあてはまらない場合や、第2類以上の感染症の所見がある方や、次に乗車する方へ支障がある場合は、お断りすることがあります。また、担当のドライバーの判断で乗車をお断りする場合があります。
お問い合わせ
ママメイト介護タクシーは本社のみ営業しております。
ママメイト本社
〒270-1176千葉県我孫子市柴崎台2-9-4